ベレッタ

ベレッタとはどんな銃?

ベレッタはイタリアのベレッタ社が設計した拳銃で、最も有名な拳銃は「ベレッタ・モデル92」とこのモデル92を改良した92Fでしょう。
日本語圏ではモデル92はM92と訳される事があります。
アメリカ軍制式採用拳銃になったベレッタはM92を改良した92F型で、こちらのモデルはM9という名称があり、カプコンの超人気ゲームバイオハザードでも登場したのがこちらのM9であるため知名度はこちらの方が上です。

サバゲーユーザーやFPSやTPSゲーマーはM92よりも92FのM9の方が通じることが多々あります。
ただし、ゲーム知識から入った人は「ベレッタ=M9」というイメージが非常に強いので要注意です。

歴史について軽く説明すると1950年代から1960年代にイタリア軍で制式採用されたM1951の後継機型です。
1960年代の後半になると性能に対して不安視する声があり、この声を払拭するために1970年から開発が始まり1975年頃から量産型が発表されました。

元々のM1951がカール・ワルサー社製の9mm軍用自動式拳銃であるワルサーP38をモデルにしていることもあり閉鎖方式が独立ロッキング・ラグ式となっています。
ただし、M1951よりも性能は上がっており軽量化や装弾数の増加に成功しています。
コルト・ガバメントと同等と言われるほど有名なハンドガンであり、ゲームや漫画や映画や小説やアニメなどの登場回数がものすごく多いです。

また、イタリアらしさであるデザイン優先が込められた拳銃でもあり、独立ロッキング・ラグ式故に主流のティルティングバレル方式よりも耐久性が低くなっているのもポイントです。
あえてバレル上部を露出したデザインにしたいがためにこのデザインになったM9ですが、その見た目故に愛される銃でもあります。

ベレッタの特徴やクセについて

ベレッタはダブルアクションとダブルカラムが組み合わさっていることが一番の特徴です。
ダブルアクションはシングルアクション拳銃のハンマーを起こして引き金を引いてハンマーを落とすという行程をまとめてやってくれるのが特徴です。
ダブルカラムマガジンは弾薬がマガジン内部でジグザグに配置されており短い長さで大容量の装弾数を確保できるのが特徴です。

また、1970年代は赤軍によるテロが多発していたため、テロ対策としても取り入れられた銃器であり、アサルトライフルなどで武装した相手にハンドガンでも撃ち合えることも求められていたのです。
対テロ対策や対犯罪対策武器としてインファイトやCQB(近接戦闘)でも戦えるように作られています。

ベレッタにはどんな種類がある?

ベレッタは種類が多いです。
ベレッタ・モデル92のバリエーションモデルは「92S」「92SB」「92F」「92FS」「92D」「92G」など非常に豊富ですが、その中でも抜群に有名なのが92FやM9となります。
またM9は一部パーツが壊れやすいという特徴からM9はアメリカの支社で事故防止モデルを用意し92FSを発表するに至ります。
ちなみに某ゲームの主人公が扱っているサムライエッジも92Fのカスタムモデルとなっています。

2015年で米軍トライアル開始

ベレッタはモデル92が有名ですが、2015年に米軍でM9の後継となるハンドガンを求めてトライアルがスタートしました。
その結果ベレッタM9の改修モデルであるM9A3は破れSIGのP320が採用されたのです。
それでも大人気なのがベレッタなので、見た目が好きという人に強く推されるサバゲー御用達銃といえます。