卒業生追い出しゲームのレポートです

サークルには参加する人がいればもちろん卒業していく人もいます。
大学のサークルなどは特に入れ替わりも激しく、毎年新入生がいる一方で、卒業していくメンバーもいます。

普通の部活のように、毎日様々な青春を送って、サバイバルゲームをしてきた先輩たち。
今回はそういった卒業生追い出しゲームのレポートです。

卒業生追い出し

普通のサークルであれば、卒業生の追い出しなどは飲み会を開くことがおおいですが、サバゲ部は追い出しゲームなどを行います。
もちろんスポーツ関連の部活や趣味の部活でさまざまなイベントを行いますが、サバゲ部もその例外ではありません。

そのため、サバゲ部では卒業生追い出しゲームという風に銘打って卒業生を追い出します。
卒業は悲しいものですが、あえて今までの活動を締めくくる意味でも、こういった卒業生追い出しゲームが行われるのです。

今回は卒業生チーム対在校生チームにわかれてゲームを行いました。
もちろん卒業生は今までサバゲを4年以上やってきた方たちですから、強いです。

それに立ち向かっていく在校生も本気で戦うことによって、この卒業生追い出しゲームが一番盛り上がったりもします。
卒業生にとっては今までの集大成でもあり、社会人でもサバゲを行う人によってはスタートでもあります。
だからこそ、より真剣にゲームをするのです。

ゲーム後

主に昼間や夕方前にゲームを行い、ゲームの後はみんなで飲み会に行きます。
これは毎年恒例のことで、ゲームの後の飲み会がまた良い。

こちらも参加自由だったのですが、それぞれ親睦のある先輩を送るために参加するメンバーも多く、飲み会では笑いあり、涙ありの感動のシーンの連続になります。
今までの長い4年間の青春を振り返ったり、これからの未来について語り合ったり、それぞれ話をして、卒業生を見送ります。

普通の部活は追いコンという形になると思いますが、サバゲ部は合えて卒業生追い出しゲーム。
これが伝統となっており、今でも毎年行っています。

大学生には卒論というものがあると思いますが、サバゲ部の場合は、卒論よりも最後のゲームが重要という方もいて、最後のゲームでは土の感触や木の香り、空気やスリルを味わいながら、ゲームをします。
それが在校生にとっても良い刺激になり、それからの活動にも良い影響を与えるのです。

卒業式が迫ってくると忙しくなるので、その前にイベントを行ったり、卒業式の前後の春休み中にイベントを行うことも多いです。
さすがに装備を身に着けて卒業式に行くこともできませんのでね。

これがサバゲ部の歴史となっていき、歴代の先輩たちは卒業していきます。
しみじみする季節にあえて刺激的なサバイバルゲームを行うことこそ、サバゲ部の魅力なのです。